本ページにはプロモーションが含まれています

OTC薬剤師への転職ってどう?OTC専門店で働いてみた体験談です

薬剤師をしていても、OTC専門店で働いたことがある人は少ないかと思います。

調剤もしないで、1日何やってるのかな?って思いませんか?

OTCだけで学べることってあるのかな?って思いますよね?

そんなギモンに応える、リアルな体験談です。

この記事はこんな人におすすめ!

  • ドラッグストアで働いてみたい
  • できれば調剤をやりたくない
  • お客さんとコミュニケーションを取るのが好き
目次

OTC専門のドラッグストアへ転職したらおもしろい?

OTC専門のドラッグストアに勤務経験がある方は意外と少ないのではないでしょうか?

私は1年だけ勤務経験があります。

だいぶ前のことなので今とは状況が異なるかもしれませんが、やはりOTCだけでは『薬剤師の仕事が忙しくてしょうがない!』ということは全くなく、品出し(医薬品以外も)、レジ等薬剤師以外の仕事が多かったです。

品出しは力仕事もあり、一般的な薬剤師の仕事を想像して入社すると、『こんなはずじゃなかった…』ということになりかねません。

これが正社員だとなおさら薬剤師の仕事とはかけ離れていくと考えられるので、一般的に想像する薬剤師の仕事を希望する場合は、ドラッグストア(OTC専門)はおすすめできません。

しかし、一つずつの商品の仕入れ値や利益を見ることができたり、売り場を工夫することにより売れ方が目に見えて変わったりと、経営的なことに関われたのは面白かったことでもあります。

もう一つ調剤薬局よりおもしろさがあるとすれば、『薬剤師目線で薬を選んであげられること』でしょうか。

調剤薬局は基本的に処方箋に基づいた調剤になりますので、『自分だったらこっちの薬を選ぶのに…』と思っても、なかなか難しい場面が多いですね。

お客様の症状から薬剤師として最適な薬を選んであげられたり、自分でできる対処法、時には受診を促す等よりお客様と近い立場でできることがあるのは、ドラッグストアならではかもしれません。

正社員で働く場合

正社員としてドラッグストアに勤務する場合にネックになるのが、『副業できない場合が多い』ということです。

ドラッグストアは副業を禁止している企業が多くあります。

今後解禁になる場合もあるかもしれませんが、本業だけで十分な収入が得られるのでなければ、今後副業を検討することになると思うので、大きなネックとなるでしょう。

また、ドラッグストアは営業時間が長く、定休日もありません。

休みを希望通りに取るのは難しい前提で、入社を考えた方がいいでしょう。

パートで働く場合

パート勤務の場合は、ダブルワークは問題にならないと思います。

業務内容からOTC専門の薬剤師を好んで選ぶ方は少ないと思いますが、向いているとすれば、『調剤をやりたくない人』でしょうか。

調剤経験が少ない人、ブランクが長すぎる人は、あえてOTC専門を選ぶというのも一つの手かもしれません。

大手ドラッグストアは福利厚生が充実している事もあり、OTC専門でも収入は悪くないこともあるので、調剤をやらなくてもいいと考える方は、候補に入れてもいいかもしれませんね。

パートであれば、入社時の契約で、シフトもある程度決められると思うので、営業時間の長さ等は気にならないでしょう。

私が1番見ている求人サイト薬剤師の転職&派遣ならファルマスタッフ
ドラッグストアで検索すると、1000件近くの案件が出てきます。

OTC専門は他ではなかなか見つけられないので、ぜひ検索してみてください。

そのほかの転職サイトはこちら。転職サイトは複数登録可能です。

まとめ

ドラッグストア(OTC専門)へ転職するのはこんなとき
  • 薬剤師の仕事だけでなく、経営等も学びたい
  • 収入は一つの会社で満足なので、副業はできなくてもいい(正社員の場合)
  • 処方箋に基づく服薬指導ではなく、よりお客様に近い立場で情報提供をしたい
  • 調剤の経験が少ない(全くない)ので、調剤の仕事がない方がいい
  • 調剤の仕事にうんざりしてもうやりたくない

ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次